■ 「一皮剥くぞ」練習会について諸々

1)定員に達した後の申込書到着分について

BBS にも書きましたが、定員に達した後に、数名の方のお申込書が到着いたしました。
せっかくお申し込みいただいたのですが、やはり、例外を作るわけには行かず、お断りすることになってしまいました。申し訳ありません。

締切りになった場合は、すぐに BBS か、このコーナーにその旨掲載いたします。(掲載日の消印で送付いただいた分は、受け付けさせていただきます。)

やはり、ご参加いただいた皆さんに満足していただく練習会とするために定員は必要と考えております。また、どのような“有名人”や“身内”であっても、例外なくお断りしておりますので、何卒ご理解ください。

2)企画1: ビデオ&モニターを使ってその場でドラテクチェック!

今回は、ビデオカメラ複数台と、テレビモニターを用意いたします。
こちらの方で、皆さんの走行を撮影し、その場でそれを見ていただいて、アドバイザー(西尾雄次郎選手他)からアドバイスいただく形を取らせていただこうと思います。

3)企画2: シンプルなコースで“基礎の基礎”から運転&車のセットアップを見直す!

練習会のプログラムが、もうすぐエントラントの皆さんの手許に届くと思います。
そこにコース図を掲載しています。
コースを見ていただくと分かると思いますが、非常に基本的なコースレイアウトで、かつ、舞洲の特徴を活かした練習コースにしたつもりです。
また、左右のタイヤが均等に減るように工夫もしています。
基礎的な反復練習で、是非、“基礎の基礎”から運転&車のセットアップを見直す機会としていただければ、と思います。

 

重要

少々、内容に誤解があるようですので、再度整理いたします。

“Nishio Garage Cup VFN Super-G” の 第 1 戦〜第 3 戦は、「一皮剥くぞ」練習会と併催になります。
練習会の最後の部分を競技会として 2 本タイムトライアルを行います。

“Nishio Garage Cup VFN Super-G” の第 4 戦 (最終戦) は、2004 年の Axis カップのような形で、“フェスティバル戦” として開催します。