■
ウェットの時のタイヤのエア圧は?
BBS
で出てきた話題なのですが、一般的な内容なので、ここにまとめて書いておくことにします。
いただいた質問は、「ウェットではタイヤのエア圧は高めか、低めか?」というものでしたが、
これは、
でも異なってきます。
ここでは、
『FFでミニサーキット(鈴鹿南、名阪など)走行』 を前提として、「僕の場合」を説明します。
1)普通のラジアルタイヤのように、ブロックが小さいタイヤの場合
僕の場合、面圧のかかるフロントは、エア圧はドライと同じくらいで走ります。
(ブロックが小さいため「よれて」くれるので、エアを低くする必要はないからです。)
また、エアを高くしてより設置面積を減らし面圧を上げる、という方法もあるのですが、FFの場合、多少コントロールが難しくなることもあります
。リアもドライと同じでよいと思います。
2)Sタイヤの場合
他のメーカーさんのタイヤは分かりませんので、ブリヂストン社製の RE540S
と RE55S の場合で説明します。
フロント:
まず
、全日本のようにタイヤ本数制限がある場合を除いて、ウェットの場合は、フロントのタイヤ幅から変更するのが有効です。
たとえば、DC2 インテグラの場合、ドライならフロントは
225/45R16 ですが、ウェットなら 195/55R15
を履くとかなり良くなります。これは、面圧を上げるためと、サイドウォールの剛性を落として
(特に、リア用の TR はサイドウォールが柔らかい) コントロールしやすくするためです。
この場合、リア用のタイヤ(55S TR や 540S GW)をフロントに履くため、エア圧はドライと変わらないか、多少高いくらいで走ります (冷間で2.2〜2.4k
くらい)。
ハーフウェット (雨が止んでいる状態) で、乾いている路面と濡れている路面が半々くらいの場合で、ドライと同じタイヤをフロントに履く場合は、
エア圧は晴れと同様で走ります (RE55S WT2 の場合)。
(ウェットで水溜りがある場合は、エアを極端に上げて (2.8 〜 3.0
kくらい) やると、面圧があがったような感じで良くなる
(RE55S WT2 の場合)
という情報もあります。ただ、僕はやっていません。)
リア:
ハーフ ウェットでは、リアはかなり低めで走っています。リアは 1.8k
くらい。 気温の低い季節 (コースによって異なります。
土砂降りの場合は、逆に極端に上げる場合もあります (面圧を上げる)。
これらは、あくまで「僕の場合」なので、他の方に適合するかどうかは分かりませんが、ご参考までに。
また、RE540S
は比較的エア圧に寛大でしたが、RE55S
は、バランス的にトレッド面のグリップが勝っているため、エア圧でかなり特性が変わります (特に下げすぎは良くないようです)*1。お乗りの車両の重量に合わせて、事前に試しておかれた方が良いと思います。
*1
RE55S
WT2 では、ケース剛性が上がっているようで、バランス的には 540
のころに近づいたような気がします。
(次回に続く…)
|