■ まずは、ボディ補強 だ

とにかくまずボディ補強かな。エンジン下ろすときに一緒にやった方がやりやすい しね。

今回は非常に低予算の製作なので、ボディ補強にもそれほど予算が掛けられない。
フル補強って訳には行かないので、どこをやるか、ということを検討する必要がある。

まず、予算から絞り込んだボディ補強箇所の“候補”はこんな感じ。
ここから、さらに絞り込む。(低予算の辛さ・・・)

1)開口部:ドア+リアハッチ部分
2)開口部:ガラス部分
3)フロントのサスペンション取り付け部分
4)リアのサスペンション取り付け部分
5)サイドシル

とにかく、1はやる。
2はガラスの脱着は、外注のガラスやさんに頼むことになり、工賃がバカにならないので、今回はパス(寂)
3はエンジンを下ろしているときの方がやりやすいので実施。ただし最低限のみ。
4は実施。ただし、ダンパーの取り付け部とタイヤハウスの継ぎ目部分のみ。
5はドア開口部の剛性を上げたいので実施 (ウレタンではなく、スポット増し)。
あとは、予算の都合上、今回はナシっ!

お寒いと言われれば言い返せない補強内容だが、予算には限界があるので仕方ないね。
ま、何でも贅沢を言えばきりがない。
何度も言うように、今回のテーマは「楽するぞ〜」なので、金銭的にも無理はしない、と自分に言い聞かせるのであった。

参考:
N車両のレギュレーションを簡単に説明すると、ダンパー/スプリング/スタビ変更は ○、ピロは ×吸排気はノーマルのみ、クロスミッションは×軽量ボンネットなど×車両重量はカタログ値以上(つまり、軽量化不可)、もちろんコンピュータは当然ながら変更 ×

(次回に続けっ!?)

このコーナーに関する質問、意見、反論(笑)などは、VTEC-FREAK-BBS まで。